ご贈答・お歳暮・お正月用に長崎県島原深江町に面した有明海の「冬季限定」養殖活車海老(くるまえび)をぜひどうぞ。

車えびについて

長崎県島原の雲仙普賢岳がある深江町にめんした有明海で獲れる魚介類は、有明海特有の潮流の早さと、潮の干満差によって身が引き締まり美味しい事で知られてます。
中でも「車えび」は養殖地として全国的にも有名です。
詳しくは車えびのこだわりをご覧下さい。
詳細 》

どんな状態で届くの?

深江町漁協の車えびは0度前後の冷水の水槽に入れて「眠っている状態」でオガクズを一杯にしきつめた箱に、車えびをきれいに並べた状態でお届いたします。これが活車えびという商品になっている所以です。

オガクズから出し、水などに入れて常温に戻すと車えびは、ビチビチと飛び跳ねます。

新鮮ですので、そのまま殻をむいて「生」で食べるのも良いですし、塩を軽くふって食べたり、調理なんてもったいないと思われるかも知れませんが素材が良いので、何をしても美味しいのが特長です。
詳細 》

カタログやチラシなどはあるの?

当店・店頭にてチラシをご準備いたしております。ご希望の際は郵送にてお届けする事も可能ですので、お気軽にお尋ね下さい。
詳細 》